妊娠中はカフェインを摂取しない方がよいと言われています。
早産・流産のリスクや低体重児が産まれるリスクが高まるそうです。
摂取する量を調節すれば、カフェインを摂取しても問題ないそうですが、妊娠中はやはり気になりますよね。
私も妊娠中はノンカフェインの飲み物を飲んでいました。
しかし、紅茶やコーヒー、ウーロン茶など多くのお茶類にはカフェインが含まれており、ノンカフェインの飲み物といえば、水や麦茶など種類が限られてしまいます。
私は会社にマイボトルでお茶を持参しているのですが、妊娠中は麦茶ばかりになってしまっていたので、
ノンカフェインの紅茶を取り入れました。
私が飲んでいたのは、
- 「ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 アールグレイ 10袋入り 」
- 「ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 アップル 10袋入り」
- 「ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 ピーチ 10袋入り 」
- 「ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 マスカット 10袋入り 」
です。
種類が豊富で、ホットでもアイスでも飲めるので、飽きずに楽しめました。
香りも良く、味も普通の紅茶と変わらずおいしく飲めました。
私はつわりが酷い方でしたが、このノンカフェイン紅茶は飲むことができましたので、つわりが酷い方でも飲めるのではないかと思います。