妊娠中に便秘になった妊婦さんは多いのではないでしょうか。

妊娠するとホルモンの働きで消化器平滑筋が弛緩するからだそうです。

また子宮内に羊水を貯めようとする働きから体内の水分量が減ることも便秘の原因だそうです。

私も妊娠5ヶ月頃から便秘になりました…

妊娠前は便秘知らずで、妊娠初期も便秘にならなかったので、私は大丈夫かなと思っていたのですが…

最初は3日に1回くらいの頻度になったので、水分を多く摂ったり、ヨーグルトを食べたりして便秘予防を心掛けました。

しかし、妊娠7ヶ月頃から5日に1回くらいの頻度になってしまい、カチカチになってなかなか出ず、トイレに1時間くらいこもっていました。

さすがにやばいと思い、妊婦健診の際に妊婦でも飲める便秘薬を処方してもらいました。

私はあまり薬に頼りたくなかったので、ヨーグルトを食べたり牛乳を飲むことで便秘予防をしたり、グレープフルーツやオレンジを食べることでビタミン摂取をして、自力で出すようにしていました。

また散歩などで適度に運動するよう意識しました。

本当にどうしようもない時だけ薬を飲みました。

妊娠中に便秘になっても、どうしようもない時は妊婦さんでも飲める薬があるので、あんまり無理せず、自分で出来る範囲で対策をして、リラックスして過ごすとよいですね!