赤ちゃんは指しゃぶりをよくしますよね。

私の娘は2ヶ月半くらいから指しゃぶりをするようになりました。

赤ちゃんの指しゃぶりは本能であり、赤ちゃんにとって初めての学びであり遊びでもあるので、1歳までの指しゃぶりは無理にやめさせる必要はないそうです。

指しゃぶりは赤ちゃんの本能から始まりますが、特定の時に指しゃぶりをすることもあるそうです。

眠い時、お腹が空いた時、不安になっている時、歯がかゆい時などだそうです。

私はまだ娘がどんな時に指しゃぶりをするのかわからないので、よく観察して何が関係しているのかわかるようになったら良いなぁと思います。

あと、赤ちゃんはいろんな物を触った手を指しゃぶりするので、こまめに指を拭くように注意しないといけないですね!